忍者ブログ
ひとつのひきがね
川上作品を生徒会会計中心に応援しています。シロ君は神で風見が天使だよね。
Admin / Write
2025/02/02 (Sun) 12:24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/10/11 (Sun) 01:56

 せっかく境ホラ民なので、テンミリオンキャラを九悪に当てはめてみんとす。
 電撃文庫MAGAZINEも見つからなかったしねえ。
 もちろん、テンミリオンジャンルに主観以外の何物も存在するはずがない。テンミリオンRPG? うちの携帯対応してねーよ! 

・悲嘆(怠惰)
 ブロント。
 ターコイズはヘタレブロントを推進します。……というのは冗談にしても。
 仲間や人々の傷を悲しんでくれるタイプ。そしてそれで歩みを止めてしまいそうな王道主人公。ああ怠惰。
 ハッパをかけてくれる人が必要なみんなのほっとけないリーダー。そんなイメージで。
 しかし悲しむことも怠惰とは手厳しいことです。

・嫌気(怠惰)
 マゼンダ。
 炎出しまくる人が「嫌気」っていうのは化学的にどうなのよという気もしますが、いい具合に怠惰を対で揃えてみました(マゼブロ派です)
 こちらも王道ヒロインとして、新しく入った仲間とミョーに反目しあって事態を停滞させる役が似合いそう。ああ怠惰。
 嫌うことが怠惰というのも手厳しいです。「嫌い」は、「好き」とは比べ物にならないぐらい切実なところから湧いてくる大事な感情なのにねえ。

・淫蕩
 ブルース。
 お前すぐ下の記事で言ってたこと見返してみろよって感じですが、なんかブルースは思春期の悶々としたアレで道を誤りそうなイメージがある。
 逆に言うと そ ん な イ メ ー ジ し か ね え (暴言)。
 なんかもう弓って時点でエロいよね(暴言)。
 そんなブルースが大好きだ(暴言)。

強欲
 シロj……ごほん、クロウ。
 鉄板すぎて語る気も起きないわ~

・虚栄(傲慢)
 ミドリ。
 俺っ娘は精神的に弱い法則 + (おそらく)アマゾネスの族長 = 虚栄しかねえだろジャスティス
 というか俺っ娘という時点でそれは虚栄だよね。はぎはぎしたい。ミドリはぎはぎしたいうふふ
 あと、粗暴な娘は隠れMの法則の見地から見ると、アマゾネス内で高い地位にあった彼女が皆のリーダー・ブロントの元に下ることで本当の自分をふおおおおおおお
 というかパーティーに付いてきたのって、本当の自分に見合わない族長の立場から逃れたいという潜在的な願望がふおおおおおおお自分で書いててふおおおおおおお
 これだけ書いておいてなんだけど、ルファとの揃えがなかったら憤怒でいいや~と思ってた。

・驕り(傲慢)
 ルファ。
 いい具合に(略)。
 ミドリで盛り上がりすぎて書く気力あんまりないんですが、ほら、ミドリが「森を荒らすエルフ」とか言ってたじゃないすか。いや逆だっけ? ルファが「森を荒らすアマゾネス」って言ってたんだっけ? あれ?
 まあともかく記憶違いだったら恥ずかしいですがそんな覚えがあるんですよ。
 エルフっていう種族がむやみに森を荒らすのは不自然だと思うので、きっとエルフはなんか魔法的に高い技術とかがあって、それで森をよりよく管理しようとしていたんだと思うんですよ。それがありのまま志向のアマゾネスには破壊に見えたんじゃないかと。
 そういう傲慢のイメージ。
 エルファ=トエル=ウル=ラピュタ。

・憤怒
 リン。
 「人民軍」が彼女一人なのはシリアス的な意味でもネタ的な意味でも泣けてくるわ。男手いねーのかよ山あいの村。
 他作品でどんな解釈がなされているのかはよく知らないのですが、やっぱりあの村は壊滅的状況なのかなあ……
 そんな村で一人怪物に立ち向かう華奢な少女には、憤怒の一言が相応しい物語をどうしても想像してしまいます。
 これで「あれは他の人たちを略してるだけです」とか言われたらまあその時はその時だ!

・暴食
 ジルバ。
 うん……(目をそらす)
 七つの大罪ネタのマンガやラノベだと、決まって暴食はネタ、もといマスコットキャラですよね。
 境ホラではどうなるんでしょう。「ルドルフ〝2〟世」「〝狂人〟」ってところから皇帝総長は豊臣秀次っぽいですが。あ、総長が所有者とは限らないのか。
 ジルバの話しろよ。

・嫉妬
 テミ。
 あからさまにサブヒロインっぽい立ち位置……かな? テンミリオン他作品を見る限りそうでもない気もしますが。
 ……そういうのは実はたいして問題ではなくて、境ホラで植えつけられた「嫉妬=最強」「テミ=最強」「嫉妬=テミ」という三段論法です。二番目がすごく偏見ですが仕様です。
 ほら、少女僧侶という節制された立場から俗世に〝焦がれ〟るということで私うまいこといった! うまいこといった!

 これを境ホラ的に解釈すると、ブロントが嫁とやたらイチャイチャする羽靴装備のかませ犬で、マゼンダが居乳女教師で、クロウが精神的マゾの文学少年か……悪くないな……!

 あ、ティンクはなんか超越者的なイメージがあるので、大罪とかはちょっと……
 別に余ったわけじゃないですよ! ティンクは最初から除外するのを前提として、残りの九人を九悪に当てはめたんですよ! ほんとですよ!

 だからなんだって感じの戯言ですが、検索してきてくださった方はきっと現役で二次創作をしてる方々だと思うので、何らかの発想の元ネタにでもなれば幸い。
 っていうか私も精神と時の部屋さえ手に入ればテンミリオンネタでなんかやりたいんだけどなあ……

拍手[0回]

PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  HOME   164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154 
いろいろ



境界線上のホライゾン
応援というかメインジャンルというか

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[06/08 ターコイズ]
[06/06 Chocolat]
[08/20 ターコイズ]
[08/20 汁]
[01/23 りゆ(肩書きは遊び人←部活は?)]
最新TB
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ターコイズ
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/09/05
職業:
だらだら大学生
自己紹介:
終わクロの風見とか出雲とか風見とかに萌え萌え。
管理人が女につきブログのノリも女性向き気味、かもしらん。
プレイ・バイ・ウェブの「シルバーレイン」に少女キャラでぼちぼちと参加中。
アクセス解析
忍者ブログ [PR]